導入– tag –
-
Flutter
【超初心者】Visual Studio Codeのインストールと基本設定
MacにVisual Studio Code(VSCode)というエディタをインストールして基本設定をしていきます。 Visual Studio Codeと似たような名前で「Visual Studio」というのもありますが、Visual StudioはIDE(統合開発環境)です。 今回インストールするVisual Stud... -
Flutter
【Flutter】ターミナルコマンドを使わずにPATHを通す方法
FlutterのPATHを通す作業を、マウス操作で行う方法を紹介します。 FlutterのPATHを通す方法をネット検索すると、ほとんどがターミナルでコマンドを使う方法が紹介されているけど、実はマウス操作でPATHを通すことができます。 私が以前、Flutterを最初にイ... -
Flutter
Flutterの開発環境を整える:Android Studio、プラグイン
これまでの作業で、FluterとXcodeが入りました。 今回は、Android Studioを入れていきます。 Android Studioは、エディターとして使わないとしても、このAndroid StudioにバンドルされてるAndroid SDKは必要です。 前回までの記事はこちら FlutterのMacイ... -
Flutter
Android StudioのインストールはJetBrains Toolboxがおすすめ
Android Studioは、Developersから直接ダウンロードしてインストールすることができます。 でもJetBrains社のJetBrains Toolbox Appを使って管理すると、インストールやその後のアップデートがすごく簡単にできるのでオススメです。 例えば、アップデート... -
Flutter
超初心者でもできる! Flutter2にアップグレードする方法
遅ればせながら、私のMacもFlutter2にアップグレードしてみました。 そのアップデート手順をまとめておこうと思います。 アップグレードの実行は、OSのターミナルからでも、Android StudioのTerminalからでも実行することができます。 Android StudioのTer... -
Flutter
Flutterの開発環境を整える:Xcode、cocoapods、Homebrew
前回までで、とりあえずFlutterは入りましたが、Flutterの実行環境はまだ整ってません。 そこで、Flutterで開発を進めるために必要なものが揃っているかどうか確認して、足りないものをインストールしていきます。 前回までのFlutterの環境設定はこちら Fl... -
Flutter
アプリ開発の経験ないけどスマホアプリを作ってみることにした第一歩
自分はこれまで、長いことプログラミングに関わる仕事をしてきたけど、それはDTPに関わるスクリプト作成がほとんど。DTP以外には、事務作業のヘルプツールを作ったことがあるくらいです。 スクリプト以外では、Javaは勉強したことがあるけど、もう20年近く... -
Flutter
FlutterのMacインストール前に最低限必要なターミナルツールを確認する
これからFlutterをMacにインストールします。 でもその前に、Flutterをインストールするためのシステム最小要件と、ターミナルで使うコマンドなどを確認しておかなければいけません。 公式サイトをGoogle Translateで翻訳表示しながら進めていきます。 Flu...
1